テレビ資料室
テレビ放送や芸能についての各種資料
サブタイトルの法則
2020/1/26 UP!!
- ◆テーマ◆
-
- 連続ドラマ、連続アニメの法則性のあるサブタイトル一覧表
- ◆ルール◆
-
- 日本の連続ドラマ、連続アニメに限る。
- 単発ものはNG。
- 一般的な「○○の巻」は除く。ただし、○○の部分が特徴的なものは可。
- 一部の放送回が法則外でも、大多数の回が法則に沿っていればOK(例「俺たちの旅」)
- 英字略称(NTV…日本テレビ/CX…フジテレビ/EX…テレビ朝日/TX…テレビ東京/ABC…朝日放送/KTV…関西テレビ/CBC…中部日本放送ほか)
(企画/ローチ/たこ天)
[あ]
| タイトル | サブタイトルの法則 |
|---|---|
| アクマイザー3(1975・EX) | 『なぜだ?!』で始まる |
| 悪夢ちゃん(2012・EX) | 「○○夢」 |
| あぶない刑事(1986・NTV) | 漢字2文字の単語 |
| 暗殺教室(2015・TX・アニメ) | 「○○の時間」 |
| いなかっぺ大将(1970:CX・アニメ): | 「○○だス」 |
| Wake Up, Girls!(2014・TX・アニメ) | 黒澤明作品のタイトルのもじり |
| 池袋ウエストゲートパーク(2000・TBS) | 各回の数字の語呂合わせ。(例:イチゴ(第1回)) |
| うたう!大龍宮城(1992・CX) | 「カメ」や「タコ」など海洋生物の名前。 |
| ウルトラマンネクサス(2004:CBC/TBS) | 「○○ -△△-」(○○は漢語、△△はその英訳または関連する英語の片仮名表記) |
| ウルトラマンメビウス(2006・CBC/TBS) | 「○○の△△」 |
| お金がない!(1994・CX) | ○○もない! |
| おしりたんてい(2018-・Eテレ・アニメ) | 「ププッ」で始まり、以下ほぼ全文ひらがな(外来語のみカタカナや英字) |
| 俺たちの旅(1975・NTV) | 「○○のです」 |
| 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(2010・AT-X・アニメ) | 「俺・・・わけない」 |
| おんな城主 直虎(2017・NHK) | 有名な映画や小説などのタイトルのもじり |
[か]
| タイトル | サブタイトルの法則 |
|---|---|
| カウボーイビバップ(1998・TX・アニメ) | 音楽のジャンル名が入っている |
| 仮面ライダーオーズ/OOO(2010・EX) | 「○○と△△と□□」 |
| 仮面ライダーキバ(2008:EX) | 音楽記号が使われている |
| 仮面ライダークウガ(2000・EX) | 漢字2文字の単語 |
| 仮面ライダーゴースト(2015・EX) | 「○○!△△△△!」(○○は2字熟語、△△△△は字数も内容も不定) |
| 仮面ライダージオウ(2018・EX) | カタカナ語+西暦年数 |
| 仮面ライダーW(2009・EX) | 「○○ / ××」になっており、『○○』は二話連続で使う。さらに、サブタイトルのアルファベットはその回のゲストのイニシャルや、キーとなる単語や人名にかけている |
| 仮面ライダードライブ(2014・EX) | 「○○か」(「なぜ」「なに」「だれ」などの疑問詞を含む疑問文) |
| 仮面ライダーフォーゼ(2011・EX) | 「○・△・□・×」(漢字4文字が入る) |
| 仮面ライダー響鬼(2005・EX) | 「動詞(○○する)+名詞」 |
| 牙狼<GARO>(2005・TX) | 2字の漢語 |
| ガリレオ(2007・CX) | 被害者の殺害方法や事件の事象などその回の事件に関わる「○○る」という単語 |
| きらきら研修医(2007・TBS) | 病院の診療科名(○○科)が入っている |
| キルラキル(2013・MBS・アニメ) | 昔の流行歌のタイトルになっている |
| クレヨンしんちゃん(1992-・EX・アニメ) | 「○○だゾ」 |
| 激走戦隊カーレンジャー(1996・EX) | 交通用語や自動車に関連する語が入っている |
| ごちそうさん(2013・NHK) | 食材の名前が入っている(多くは駄洒落) |
[さ]
| タイトル | サブタイトルの法則 |
|---|---|
| 真田丸(2016・NHK) | 漢字2文字(熟語か人名) |
| 侍戦隊シンケンジャー(2009・EX) | 全て漢字で一文字だけ赤く表記されている |
| 獣拳戦隊ゲキレンジャー(2007・EX) | 作中におけるジャン語(ニキニキやワキワキなど)が含まれている |
| 獣電戦隊キョウリュウジャー(2013・EX) | ほとんど漢字が使われない |
| 衝撃!ゴウライガン(2013・TX) | 四字熟語 |
| スレイヤーズシリーズ(1995・TX・アニメ) | 頭文字がアルファベット順になっている(無印)/しりとりになっている(NEXT) /最初と最後をくっつけるといろは順になる(TRY) |
| 星獣戦隊ギンガマン(1998・EX) | 「○○の△△」 |
| ゼンダマン(1979・CX・アニメ) | 「○○! ゼンダマン」 |
| その男、副署長 season2・3(2008・2009・EX) | 「なぜ」が入る長い疑問文 |
[た]
| タイトル | サブタイトルの法則 |
|---|---|
| 大魔神カノン(2010・TX) | 全て『かのん』と読む |
| タイムボカン(1975・CX・アニメ) | 「○○ペッチャ」 |
| 超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説(2002・TX・アニメ) | 「○○(△△)」(○○は漢字2字、△△はその読みではない平仮名または片仮名語) |
| トクサツガガガ(2019・NHK) | 全文カタカナ表記 |
| 特捜戦隊デカレンジャー(2004・EX) | 「○○・××」といった、カタカナ語を2つくっつけた造語(例:「ロボ・インパクト」「グリーン・ミステリー」etc.) |
| とっとこハム太郎(2002・TX・アニメ) | 「とっとこ○○」 |
| とと姉ちゃん(2016・NHK) | 「常子、○○する」(走る、挑む、出会う、などの動詞) |
[な]
| タイトル | サブタイトルの法則 |
|---|---|
| なつぞら(2019・NHK) | 「なつよ、」で始まる文章 |
| ニセコイ(2014・TX・アニメ) | カタカナ4文字 |
| 忍たま乱太郎(1993-・NHK・アニメ) | 「○○の段」 |
| 忍風戦隊ハリケンジャー(2002・EX) | 「○○と△△」 |
[は]
| タイトル | サブタイトルの法則 |
|---|---|
| バカとテストと召喚獣(2010・TX・アニメ) | 「○○と××と△△」 |
| ハクション大魔王(1969・CX・アニメ) | 「○○の話」 |
| 爆竜戦隊アバレンジャー(2003・EX) | 「アバレ」が入っている |
| はじめ人間ギャートルズ(1974・ABC/TBSのちNET・アニメ) | 「○○の巻」(○○は片仮名の造語) |
| ヴァンドレッド(2010・WOWOW・アニメ) | 「そして僕は途方にくれる」など、楽曲のタイトルから付けられている |
| 半分、青い。(2018・NHK) | 「○○(し)たい!」(願望を表す述語) |
| 富豪刑事(2005:EX) | 「富豪刑事の○○」または「○○の富豪刑事」 |
| ブランケット・キャッツ(2017・NHK) | 「○○のブランケット・キャット」 |
| ベン・トー(2011・AT-X・アニメ) | 食品の名前+カロリー表示 |
| 僕は友達が少ない(2011,2013・TBS・アニメ) | :「○○は△△が□□な××い(顔文字)」(一期)/ライトノベルのタイトルのもじり(二期) |
[ま]
| タイトル | サブタイトルの法則 |
|---|---|
| 魔法戦隊マジレンジャー(2005・EX) | 「○○~××(呪文)~」 |
[や]
| タイトル | サブタイトルの法則 |
|---|---|
| ヤッターマン(1977・CX・アニメ) | 「○○コロン」 |
[ら]
| タイトル | サブタイトルの法則 |
|---|---|
| ルパン三世(1971,1977,1984・NTV・アニメ) | 1文字ずつ全画面表示した後、全文表示 |
- ◆情報提供者◆
- ローチ/たこ天/さっちゃんはね♪/caramel1989/テレビる毎日