福ちゃんを探せ!
- 福ちゃんがクレジットされずに出演したもので、特に気になるTVドラマや劇場映画の登場シーン詳細です。
 - みなさんからの情報をお待ちしています。
 
[た行]
- 判定度(0~5段階)の説明
 - 難易度:福ちゃんの見つけにくさ(5が最難)
 - 斬られ度:斬られ方の決まり具合(5が最高)
 - クール度:かっこよさ、迫力さ(5が最高)
 
長七郎江戸日記(NTV)
第1シリーズ(1983年-1986年)
1話「風流双面草紙」
- 役どころ
 - 奉行所の捕方のひとり
 
- 登場シーン
 - 序盤、人質事件が発生した場面に登場。長七郎の目の前にいるのですぐに分かる。
 
(情報提供者:剣志郎さん)
2話「風流献上鷹始末」
- 役どころ
 - 外山佐仲の家臣、跡見十郎太配下の侍
 
- 登場シーン
 - 最後の殺陣の場面に登場。アップもあり、斬られた後に2回転してから崖から転げ落ちるなど、迫真の演技が素晴らしい。
 
(情報提供者:剣志郎さん)
3話「風流山王祭」
- 役どころ
 - 町人
 
- 登場シーン
 - 序盤、辰三郎が読み売りを売っている場面に登場。かなり分かりにくいが、髪型や衣装がかなり貧相なので、その辺を手掛かりに。
 
(情報提供者:剣志郎さん)
4話「風流編笠節」送
- 役どころ
 - 町人
 
- 登場シーン
 - 中盤、おれんが読み売りを売っている場面に登場。前話と全く同じ髪型と衣装なので、2話連続の撮影だったのかも知れない。福本さんを発見するなら、こちらの方が分かりやすい。
 
(情報提供者:剣志郎さん)
第2シリーズ(1988年-1989年)
1話「散るが命か、寒椿」
- 判定
 - 難易度:0
 - 斬られ度:5
 - クール度:4
 
- 登場シーン
 - ワルの大目付・柴山蔵人(睦五朗氏)の家臣でラス立ち入り。長七郎に斬られ、前かがみになった後体をひねって倒れます。
 
(情報提供者:ちゃんきちさん)
3話「帰ってきた逃亡者」
- 判定
 - 難易度:0
 - 斬られ度:1(画面外で見にくい)
 - クール度:3
 
- 登場シーン
 - ワルの桑原藩江戸家老・大貫主膳(演じるは川合伸旺氏!)の家臣でラス立ち参戦。
 
(情報提供者:ちゃんきちさん)
4話「手折られた白梅」
- 判定
 - 難易度:1
 - 斬られ度:4
 - クール度:2
 
- 登場シーン
 - ワルの勘定奉行・米倉石見守(小林勝彦氏)の家臣でラス立ち参戦。縁側から長七郎に飛びかかるも、かわされてバッサリと斬られます。
 
(情報提供者:ちゃんきちさん)
5話「仇討ちという殺人」
- 判定
 - 難易度:0
 - 斬られ度:3
 - クール度:4
 
- 登場シーン
 - 危ない趣味の山中藩主・小沼義勝(藤木孝氏)の家臣でラス立ち参戦。
 
(情報提供者:ちゃんきちさん)
7話「はしり雨」
- 判定
 - 難易度:4
 - 斬られ度:-(斬られたシーンは確認できず)
 - クール度:4
 
- 登場シーン
 - 直次郎(伊藤敏八氏)率いる盗賊・夜嵐一味の浪人役でラス立ちにチラリ。
 
(情報提供者:ちゃんきちさん)
第14話「おふくろの味」
- 判定
 - 難易度:2
 - 斬られ度:2
 - クール度:3
 
- 登場シーン
 - 勘定奉行・稲葉平十郎(菅貫太郎氏!)の家臣でラス立ち。
 
(情報提供者:ちゃんきちさん)
第16話「小鳥を愛した少年」
- 判定
 - 難易度:0
 - 斬られ度:4
 - クール度:5
 
- 登場シーン
 - 大ペテン師・天竺万兵衛(西山清孝氏)の用心棒でラス立ちにご出演。
 
(情報提供者:ちゃんきちさん)
第17話「夫婦飛脚 恋の綱引き」
- 判定
 - 難易度:1
 - 斬られ度:4
 - クール度:4
 
- 登場シーン
 - 御側衆・岡部修理(原口剛氏)の家臣でラス立ち参戦。
 
(情報提供者:ちゃんきちさん)
第23話「苦死を落とした女」
- 登場シーン
 - ラス立ち、若年寄・谷田部刑部(名和宏氏)の家臣役。後ろ姿が多く、斬られる際も画面に近くて分かりづらいです。
 
(情報提供者:ちゃんきちさん)
第27話「千切れ雲、縁の旅」
- 判定
 - 難易度:3
 - 斬られ度:4
 - クール度:-
 
- 登場シーン
 - 元勘定奉行・加倉井刑部(川合伸旺氏!)の家臣でラス立ちに参戦。
 
(情報提供者:ちゃんきちさん)
第29話「辰の赤ん坊」
- 判定
 - 難易度:1
 - 斬られ度:4
 - クール度:3
 
- 登場シーン
 - 高山藩江戸家老・崎坂(高野真二氏)の家臣でラス立ち参戦、二回斬られます。一回目は画面外でよく見えませんが、二回目は振り向きざまに斬られて回転。
 
(情報提供者:ちゃんきちさん)
第30話「待ちわびて千鳥橋」
- 判定
 - 難易度:2
 - 斬られ度:3
 - クール度:2
 
- 登場シーン
 - 勘定奉行・馬淵内記(江見俊太郎氏)の家臣でラス立ち参戦、二回斬られます。一回目は倒れる直前にカメラが切り替わってしまいます。二回目はのけぞりながらフレームアウト。
 
(情報提供者:ちゃんきちさん)
第35話「牛吉の純情」
- 判定
 - 難易度:1
 - 斬られ度:3
 - クール度:3
 
- 登場シーン
 - 火盗改め配下の役人でラス立ち参戦。
 
(情報提供者:ちゃんきちさん)
第42話「まかない屋おりき」 難易度2 斬られ度3 クール度3
- 判定
 - 難易度:2
 - 斬られ度:3
 - クール度:3
 
- 登場シーン
 - 御側衆・稲葉山城守(西山辰夫氏)の家臣でラス立ち参戦。決め台詞「俺の名前は引導代わりだ」の前に一度斬られ、その後もう一度斬られます。
 
(情報提供者:ちゃんきちさん)