劇場映画
- 福ちゃんがクレジットありで出演した劇場映画の作品リストです。
■1970年代
最終更新:2012年12月29日
| タイトル | 役名・役どころ | 制作・その他 |
|---|---|---|
| 1970年 | ||
| 人斬り観音唄 | 泉州屋の子分 | 東映京都 |
| 1971年 | ||
| 関東テキヤ一家・喧嘩(ごろめん)火祭り | 槌田一家若衆 | 東映京都 |
| 1972年 | ||
| 極道罷り通る | - | 東映京都 |
| まむしの兄弟 懲役十三回 | - | 東映京都 |
| 緋ぢりめん博徒 | 三次 | 東映京都 |
| 1973年 | ||
| 仁義なき戦い | 下中隆次 | 東映京都・(福本清二表記) |
| 山口組三代目 | - | 東映京都 |
| まむしの兄弟 恐喝三億円 | 安竹組組員 | 東映京都 |
| ヤングおー!おー!日本のジョウシキでーす | - | 東映=吉本興業 |
| ポルノ時代劇 忘八武士道 | - | 東映京都 |
| やくざ対Gメン 囮 | チンピラ | 東映京都 |
| 仁義なき戦い 広島死闘篇 | 大友組組員 | 東映京都 |
| 仁義なき戦い 代理戦争 | 刺客 | 東映京都 |
| まむしの兄弟 刑務所暮し四年半 | 桂 | 東映京都 |
| 1974年 | ||
| 三代目襲名 | 三国人グループの一員 | 東映京都・ 高倉健主演(山口組三代目続編) |
| まむしの兄弟 二人合わせて30犯 | 加賀組組員 | 東映京都 |
| 激突!殺人拳 | 牟田口組組員 | 東映京都 |
| 殺人拳2 | - | 東映京都 |
| 逆襲!殺人拳 | 大和田の部下の権藤 | 東映京都 |
| ザ・カラテ | 赤間 | 東映京都 |
| 極悪拳法 | 陳 | 東映京都 |
| ザ・カラテ2 | 鬼神流門弟 | 東映京都 |
| 仁義なき戦い 頂上作戦 | 山崎恒彦(武田組若衆) | 東映京都 |
| 山口組外伝 九州進攻作戦 | ヒットマン | 東映京都(松方弘樹主演) |
| 1975年 | ||
| 強盗放火殺人囚 | 刑務所の看守 | 東映京都 |
| 日本任侠道 激突篇 | - | 東映京都 |
| ザ・カラテ3 電光石火 | 沼倉 | 東映京都 |
| 日本暴力列島 京阪神殺しの軍団 | - | 東映京都 |
| 資金源強奪 | 羽田組組員 | 東映京都 |
| 新 仁義なき戦い 組長の首 | 松本 | 東映京都 |
| 五月みどりのかまきり夫人の告白 | 影の男 | 東映京都・(福本清二表記) |
| 下苅り半次郎 (秘)観音を探せ | 忍者A | 東映京都 |
| 1976年 | ||
| 実録外伝 大阪電撃作戦 | 大東組幹部・松平(まつひら) | 東映京都 |
| 新 仁義なき戦い 組長最後の日 | - | 東映京都 |
| 沖縄やくざ戦争 | - | 東映京都 |
| 広島仁義 人質奪回作戦 | 組員E役(神和連合会の一員の一人) | 東映京都 |
| くノ一忍法 観音開き | - | 東映京都 |
| バカ政ホラ政トッパ政 | インディアン竹 | 東映京都 |
| やくざの墓場・くちなしの花 | 西畑(西田組組員) | 東映京都 |
| 1977年 | ||
| 北陸代理戦争 | 押坂仙吉 | 東映京都 |
| 恐竜・怪鳥の伝説 | - | 東映京都 |
| ドーベルマン刑事 | 黄 | 東映京都 |
| 毒婦お伝と首斬り浅 | 刑事A | 東映京都 |
| やくざ戦争 日本の首領 | 黒江準 | 東映京都 |
| 日本の首領 野望篇 | 小林信男 | 東映京都 |
| 1978年 | ||
| 柳生一族の陰謀 | フチカリ | 東映=東映太秦映画村 (福本清二表記→ビデオ化時に訂正済み) |
| 沖縄10年戦争 | - | 東映京都 |
| 冬の華 | 三枝のボディガード | 東映京都 |
| 赤穂城断絶 | 密偵(二) | 東映=東映太秦映画村 |
| 水戸黄門 | - | 東映京都 |
| 宇宙からのメッセージ | ガバナス帝国・ゲリラ兵士 | ? |
| 1979年 | ||
| 真田幸村の謀略 | 疾風 | 東映京都 |
| 日本の黒幕 | 中橋亘 | 東映京都 |
| その後の仁義なき戦い | 若者C(金光元) | 東映京都 |